いまここ保育園
年間行事
季節感や文化にふれる機会を大切にします。ひな祭りなど日本古来の行事やクリスマス・ハロウィン・作品展イベントなども行います。また、地域の活動やお祭りへの参加も企画中です。
4月 |
入園式・お花見 |
5月 |
こいのぼり製作 |
6月 |
保育参加 |
7月 |
七夕 |
8月 |
夏祭り・プール遊び |
9月 |
敬老の日の集い |
10月 |
ハロウィーン仮装パーティー |
11月 |
ピクニック |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
もちつき |
2月 |
節分豆まき |
3月 |
卒園式・ひなまつり |
※毎月地域の方も参加可能なイベントを開催しています。
いまここ保育園 東香里
年間行事
4月 |
入園&進級式 |
5月 |
こどもの日・こいのぼり |
6月 |
どろんこ遊び |
7月 |
七夕 |
8月 |
夏祭り |
9月 |
お月見団子作り |
10月 |
ハロウィーン |
11月 |
ピクニック |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
お正月遊び |
2月 |
豆まき |
3月 |
ひなまつり |
※毎月地域の方も参加可能なイベントを開催しています。
いまここ保育園からのメッセージ
友だちとのあそびや共同生活を通して、言葉や基本的生活習慣を身につけ、人と関わる力や仲間を信頼し思いやる心を育てます。自我をしっかり育て、子どもたちが安心して自己表現ができ、仲間を思いやり、困った時に助け合える子どもを育てます。
戸外での遊びや散歩にも取り組み、丈夫な体、感性、表現力を育てます。また、園内も内装に自然素材を使い、少しでも自然に触れれるように工夫しています。(無垢の杉板・天然コルク・天然の漆喰・木材・モルタル)
園内の給食は管理栄養士が献立を考え、自園調理で旬の食材を使った食事をつくり、子どもたちの心と身体の成長をサポートします。ただ預かるのではなく、お子様の「生きる力を育み」、大切なお子様をともに育むパートナーを目指しております。