2025年04月11日
みなさんは朝ごはんを食べていますか?私はごはん派で、豆腐とわかめのみそ汁、そして卵焼きを食べています。 なぜこの話をするかというと、今日は「しっかりいい朝食の日」 だからです。なんでもカルビー株式会社が制定したそうで、「 […]
2025年04月04日
春はお外遊びにピッタリの季節!公園や近くの広場で、親子で楽しめる自然の遊びをしてみませんか?例えば春の草花を観察しながら「どんな形かな?」と親子で話をしたりたんぽぽやシロツメクサで花かんむりを作ったり…たんぽぽの綿を飛ば […]
2025年03月29日
最近寒暖差が激しくて体調を崩しやすいと思いますが、みなさんお元気でしょうか。4月にもうすぐなりますが入学式などなにかと忙しい季節になります。環境の変化などで体調を崩さないよう、気をつけてください。 さて、本日3月29日は […]
2025年03月22日
最近、あつくなってきましたね。過ごしやすい気温になりました。さて、春休みにはいった人も多いと思いますがどこかにおでかけなどをした時は、 いまの季節は花粉がおおいですから対策をしっかり行いましょう。 花粉症の対策 ・マスク […]
2025年03月14日
ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコをもらった人が「ありがとう」 の気持ちを込めてお返しをする日です。 今ではクッキーやマシュマロなど色々なお菓子をプレゼントする楽しいイベントになりましたね。ですが最近ではお菓子以外 […]
2025年03月07日
こんにちは。最近暖かかったり、寒かったりと気温の変化が大きいですね。 みなさん、体調管理に気をつけてください。 さて、3月7日はサウナの日です!サウナの日はサウナ・スパ協会が語呂合わせで 3(サウ)7(ナ)にちなんで制定 […]
2025年02月28日
みなさん、来月3月3日はひな祭りですね。ひな祭りは女の子の「女の子の健やかな成長を願う」行事として知られていますが、どんな食べ物を食べるか知っていますか? 具体的にはちらし寿司・ハマグリの吸い物・ひなあられ・ひし餅(菱餅 […]
2025年02月21日
土曜日は2月22日、「猫の日」ですね!由来は1987(昭和62年)、愛猫家の学者や文化人などで構成される猫の日実行委員会と、ペットフード工業会(現:ペットフード協会)によって制定され日付は、猫の鳴き声を「ニャン(2)、ニ […]
2025年02月14日
今日はバレンタインデーですね。バレンタインデーで贈る菓子には意味があるそうで 今日はバレンタインデーの贈り物の雑学を少し紹介します。 まずチョコレートは「あなたと同じ気持ちです」 定番ですがそんな意味があったんですね。 […]
2025年02月07日
朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきましたね。最強寒波がきていて寒いですが、風邪に負けず、元気に過ごせるようにしっかり食べて、寝て、手洗い・うがいも忘れずに、なるべく温かく過ごし体調に気を付けてこの冬を乗り切りましょう!